今回は前回に引き続きクライム系オープンワールドTPSウォッチドッグス2の初心者向けティップスをお送りします。前回のハッキング編ではラジコンを使ったハッキングの基本的な考え方だったんですが今回は応用編で敵が居る場合の対処方です。... 続きを読む
ウォッチドッグスを前作からプレイしている著者好きな作品だったのですが、雰囲気的にパート2は無いだろなーと(エイデンのその後なんて描かないだろうしw)思ってたのですが2016年12月1日発売!珍しく新作のうちに手に入れプレイメインのお話は後にしてお金やキーデータ(スキルポイント)を集めてたのですが前回とはうってかわってパズル要素が濃くなって何をして良いのか分からない場面も多々…やっと慣れてきたのでこれからやる人... 続きを読む
オープンワールドのFPSは結構あるがオープンワールドTPSで面白いものは限られるリアル系 現代のオープンワールドTPSが大好きな自分がPS3かPS4で実際プレイして面白かったものをご紹介。用語オープンワールド→広大な世界を自由に動き回われる※反対がリニアTPS→サードパーソンシューティングゲームの略で三人称視点で自分の操作するキャラが見えるFPS→ファーストパーソンシューティングゲームの略で一人称視点リアル系→見た目や設定... 続きを読む